2009年09月23日
しのつ公園キャンプ場へ その2
しのつ公園二日目早朝・・・超激さむっ!昨日の夜もかなり寒かったが、今朝の寒さときたらもう・・・
寒さで目覚て外に置いてある温度計を見に行くと!!!

なっ、7度!さささ寒すぎますよ!!

人一倍寒さに弱い僕は念の為ガスヒーターを持参して来ました。昨日夜もコレのおかげで随分助かりました。こいつが無かったことを考えると・・・
ちなみに屋外専用となっております。
続きを読む
寒さで目覚て外に置いてある温度計を見に行くと!!!

なっ、7度!さささ寒すぎますよ!!

人一倍寒さに弱い僕は念の為ガスヒーターを持参して来ました。昨日夜もコレのおかげで随分助かりました。こいつが無かったことを考えると・・・

ちなみに屋外専用となっております。
続きを読む
タグ :しのつ公園キャンプ場
2009年09月22日
しのつ公園キャンプ場へ その1
シルバーウィークに「しのつ公園キャンプ場」へ行って来ました。実は「しのつ公園キャンプ場」は今回で3回目です。
8月末と9月上旬に1箔づつしており、今回は初めて連泊してみました。

さすがに連休なだけあってものすごい混みっぷりで駐車するだけでも一苦労。みなさん、チェアーを置いて場所をキープしておられる・・・

こちら受付ですが、僕が行ったときにも3~4組は並んでいました。右下に見える銀のBOXは炭捨て場で、左側が炊事場です。
前回2回ともカメラを忘れ・・・今回ようやく思う存分写真を撮れます。と言っても前回まではブログ開設するなんて全く考えてもおりませんでしたので、これからは試行錯誤しながらキャンプ同様がんばってみようかと思います。 続きを読む
8月末と9月上旬に1箔づつしており、今回は初めて連泊してみました。

さすがに連休なだけあってものすごい混みっぷりで駐車するだけでも一苦労。みなさん、チェアーを置いて場所をキープしておられる・・・

こちら受付ですが、僕が行ったときにも3~4組は並んでいました。右下に見える銀のBOXは炭捨て場で、左側が炊事場です。
前回2回ともカメラを忘れ・・・今回ようやく思う存分写真を撮れます。と言っても前回まではブログ開設するなんて全く考えてもおりませんでしたので、これからは試行錯誤しながらキャンプ同様がんばってみようかと思います。 続きを読む
2009年09月18日
知床・羅臼・釧路キャンプ その2
知床・羅臼を堪能した後、向かう所は釧路湿原カヌーツーリング&達古武オートキャンプ場です。
まずは、カヌーツーリング!


カヌーの一番後ろはガイドの方で、事細かに解説して頂けます。また、いろいろと質問しましたが、知識も豊富でとても好感が持てました。一応カヌーに乗る前に事前説明を受けオールを受け取りますが、漕いでも漕がなくてもOKです。ガイドさんが余裕綽々でサクサク漕いで行きます。内心はわかりませんが(笑) 続きを読む
まずは、カヌーツーリング!


カヌーの一番後ろはガイドの方で、事細かに解説して頂けます。また、いろいろと質問しましたが、知識も豊富でとても好感が持てました。一応カヌーに乗る前に事前説明を受けオールを受け取りますが、漕いでも漕がなくてもOKです。ガイドさんが余裕綽々でサクサク漕いで行きます。内心はわかりませんが(笑) 続きを読む
2009年09月15日
知床・羅臼・釧路キャンプ その1
お盆シーズンに羅臼へ行ってきました。まず最初に感じたのは、羅臼って何でこんなにも遠いんだ!!です。まぁ、その疲れも吹っ飛ぶくらいの魅力が羅臼にはあるはず!


まず、最初に向かったのは知床・羅臼といばゴジラ岩!?のすぐ近くから発着する知床世界遺産クルーズです。
事前に「cafe FOX」さんで予約しておきましたが、シーズンということもありさすがにものすごい人気です。店先ではユニークなワンちゃんがお出迎えしてくれます(笑)
続きを読む


まず、最初に向かったのは知床・羅臼といばゴジラ岩!?のすぐ近くから発着する知床世界遺産クルーズです。
事前に「cafe FOX」さんで予約しておきましたが、シーズンということもありさすがにものすごい人気です。店先ではユニークなワンちゃんがお出迎えしてくれます(笑)
続きを読む